フランス語会話を楽しむサロン
今回は、世界のあちこちを旅されたモンジュ圭子さんが、旅での経験談などをお話くださいます。
どんなお話になるか楽しみです。
なお、会場がメトロポリタンのカフェになりますので、お間違えのないようにお願いします。
-
日時 2017年3月15日(水) 16時~18時
-
場所 ホテルメトロポリタン 1階カフェ
-
会費 1,000円 (当日のお茶代とプリント代など)
※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願い致します。
フランス語会話を楽しむサロン
インド・バンガロールに1週間行ってきたGeraldineから、滞在の様子などをお話いただきます。また、毎回Hajerから飛び出す「日本で暮らしてわからないこと」の質問も楽しみです。
-
日時 2017年2月22日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館
-
会費 1,000円 (当日のお茶代とプリント代など含む)
※出席のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
2017年最初の「会話サロン」です。お正月明けにパリに行った杉浦がこの時期のお菓子Galette des Roisの話などをする予定です。
寒い時期ですが、温かなコーヒーを飲みながらフランス語を楽しみましょう。
-
日時 2017年1月25日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
※参加のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
新年会のお知らせ
2017年の幕明けを、美味しいフランス料理とワインでお祝いしましょう。
-
日時 2017年1月28日(土) 12時から
-
会費 3,000円 (ビジター3,500円)
参加ご希望の方は、1月21日までに事務局にお知らせください。
「ノエルの会」のお知らせ
-
日時 2016年12月17日(土) 13時~
-
場所 オー・クリヨー・ド・ヴァン (松本市)
-
会費 3,000円 (ヴィジターは3,500円)
予約申し込みの期限 12月2日(金)事務局までに参加人数をお知らせください。
今年最後の集まりです。沢山の方の参加をお待ちしています。
フランス語会話を楽しむサロン
9月に、パリとミュンヘンのオクトーバーフェスタに行かれた太田さんから旅のお話をお聞きします。(5時位から)
前半は、また自由なお喋りをいたしましょう。どなたでも、お気軽にご参加ください。
-
日時 2016年11月16日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
※参加のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
先月参加された戸谷 翠さん(清泉女学院2年生)が、今回は留学時代の写真などをご用意くださいます。また、今月初めにブルターニュに行かれたGeraldineさんからも、本場のクレープやガレットのお話を伺えることと思います。
-
日時 2016年10月19日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
多くの皆様の参加をお待ちしています!
※参加のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
今回は、戸谷 翠さん(清泉女学院3年生)をお迎えします。戸谷さんは昨年1年間ロータリーの交換留学生として、南仏Salon de Provenceの高校に通いました。
滞在中のお話や写真などもご披露いただくのが楽しみです。
信大工学部留学生Hajerと Alexandreも出席する予定です。
-
日時 2016年9月7日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館
-
会費 1,000円 (当日のお茶代とプリント代など含む)
8月はお休みだったので、久し振りの会話サロンになります。
多くの皆様の出席をお待ちしております。※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
フランス語会話を楽しむサロン
今回はパリ在住のご夫妻(奥様日本人 ご主人フランス人)をお迎えします。
HPでこのサロンのことを知り、奥様のご実家に帰省中の機会にぜひ参加されたいと、嬉しいご提案をいただきました。
毎回参加してくれたMarieは帰国の日が迫り、これが最後のサロン出席となります。
-
日時 2016年7月13日(水) 16時~18時
-
場所 ホテルメトロポリタン 1階カフェ
-
会費 1,000円 (当日のお茶代とプリント代など含む)
今回も楽しいお喋りの場となることでしょう。
多くの方のご出席をお待ちしております。※出欠のお問い合わせは、杉浦(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
EU協会総会と講演会・懇親会のお知らせ
-
日時 2016年7月21日(木)
内容 16時30分~17時 総会
内容 17時~8時30分 講演会
内容 吉田正明氏 「フランス文学者が語るワインとシャンソンの魅力」
内容 18時30分~20時 懇親会(無料) -
場所 ホテル犀北館
今回は、長野日仏協会の吉田先生による講演会となります。
ワインとシャンソンの魅力を充分に語って(歌って?)いただきます。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。出欠等は7月14日までに杉浦sugibonjour@ybb.ne.jpにお願いします。
巴里祭のお知らせ
-
日時 2016年7月9日(土) 12時から
-
会費 3,000円 (ビジター3,500円)
オーナーシェフの立石さんは、数々の名門フレンチレストランの他、インド料理やイタリアンでも腕をふるわれた方で、シニアソムリエでもあります。
座右の銘は「心臓わしづかみのサーヴィス、攻撃的な料理」とのこと。
美味しいお料理とワインでQuatorze Juilletをお祝いしましょう。
出席ご希望の方は、7月2日までに、事務局石田までお知らせください。
フランス語会話を楽しむサロン
先週ハンガリー出張から帰ってきたGeraldineが、ハンガリーの町Kecskemetについてのお話をしてくださいます。
また、今回は信大工学部のフランス人留学生、Alexandreもお誘いしています。
Hajerと Marieも参加予定です。
-
日時 2016年6月8日(水) 16時~18時
-
場所 ホテルメトロポリタン 1階カフェ
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
※出欠のお問い合わせは、杉浦真理子(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
EU協会総会と講演会のお知らせ
-
日時 2016年7月21日(木)
-
場所 ホテル犀北館
-
講演 吉田正明氏 「フランス文学者が語るワインとシャンソンの魅力」
今回は、日仏協会吉田先生の講演会となります。
時間など詳細は改めてお知らせ致します。
皆様是非おこしください。
フランス語会話を楽しむサロン
今回は、Geraldineが先月訪問した中国の興味深い庭や歴史ある建物のお話 です。
写真を見ながら説明していただく予定です。時間があったらまた「Petit bac」もやりましょう。
-
日時 2016年4月20日(水) 16時~18時
-
場所 れんが館
-
会費 当日のお茶代とプリント代など (1,000円程度)
※出欠のお問い合わせは、杉浦真理子(sugibonjour@ybb.ne.jp)にお願いします。
多くの皆様のご参加をお待ちしています。
2016年度総会のお知らせ
-
日時 2016年4月16日(土曜日) 10時30分から
-
場所 善光寺 玄証院
-
会費 2,500円 (昼食・チーズ・ワイン代込み)
-
参加申し込み 4月8日までに事務局 石田
議事のあとに、玄証院住職の福島さんから「パレスティナ・イスラエル現地レポート」 というテーマでお話いただきます。
福島さんは3月に現地を訪れて、 様々な課題を目のあたりにされました。ホットなレポートが楽しみです。
年に1度の大切な総会 です。多くの方のご参加をお待ちしています。